JASTA
STRING FESTIVAL 2026
2026年3月22日(日曜日)開催決定!

全国大会2026特設サイト
一般社団法人 日本弦楽指導者協会
第97回 全国大会

各部門参加の規程
A/ 大合奏(全員参加を原則とします)
・初級合奏を初級パートで参加される場合は、大合奏も初級パートを演奏してください
・ヴァイオリンの初級パートは、原則として暗譜で演奏する事とします
・参考楽譜→こちら
B/初級合奏 (年齢問わず各パートに参加できます)
・初級パートは第1ポジションのみ
・第1ヴァイオリンは第3ポジションを履修程度、第2ヴァオリンは第1ポジションのみでも演奏可能です
・曲ごとのパート変更はできません ジブリのみの参加はできません
・初級ヴァイオリンパートは原則として暗譜で演奏する事とします。キラキラ星変奏曲のみでも参加できます
・大合奏にも参加できます(キラキラ星変奏曲のみの方は参加できません)
・参考楽譜→こちら
C/ 中級合奏
・参加資格は、ポジション移動履修者 大合奏にも参加できます
・曲ごとのパート変更はできません 片方の曲のみの参加はできません
・参考楽譜→こちら
D/ 上級合奏
・参加資格はモーツァルトのヴァイオリン協奏曲終了程度 大合奏にも参加できます
・参考楽譜→こちら
E/ 大人のための合奏(高校生以上)
・参加資格は高校生以上 大合奏とそれ以外のいずれか1つの合奏に参加できます
・曲ごとのパート変更はできません 片方の曲のみの参加はできません
・バイオリンパートはファーストポジションだけでも弾けます
・参考楽譜→こちら
F/ JASTAグレートマスターズ
・日本弦楽指導者協会正会員であれば、どなたでも参加できます
・参考楽譜→こちら
G/ アンサンブル(日本弦楽指導者協会正会員が主宰する団体)
・1団体10分以内 (出入り時間含む)5団体以内とします
・初級合奏、中級合奏、上級合奏いずれかと、大合奏と高校生以上の参加者は大人のための合奏に参加できます
・著作権料が必要な場合は各団体でご負担ください。
また、1団体につき別途出演料を1万円をお納め下さい
※ 注意事項:
① ヴァイオリンは初級合奏、中級合奏、上級合奏の掛け持ち参加はできません
② 特定の パートに集中しないように各教室で調整の上、お申込みください